diary


 8月の日記

ほとんど学生会館にいなかった月。時代錯誤社の合宿とか、長野での住み込みバイトとか、地獄のような外泊ばかり経験した気がします。今年の夏はいったい何だったんだろう。


 8月1日 逃げたと見られても仕方ないか

長野県に、避暑を兼ねたバイトに行ってきます。いきなり明日から、とかではなく、8月9日からです。前々から打診していたものが、今日やっと本決まりになりました。

業種は、旅館の手伝いだそうです。当初は高原野菜の収穫をやるものと聞いていましたが、向こうの都合で変わりました。

ただ、この件で問題となるのは、住み込みのバイトは不安だとか、旅館のバイトはこき使われそうで怖いとかではありません。8月9、10、11日に有明ビッグサイトで開催されるコミックマーケットに行けない、というのが最大の問題です。

特に、同寮のかっつさんの怒りは凄まじく、「オレ一人で300サークルを回れというのかッ? そんな横暴、天が許そうと、地が許そうと、このオレが許さん!」と激昂しておられます(2人でも300は無理と思いますが)。これに関しては、彼に謝るしかありません。……すみません、かっつさん。


 8月2日 社会科の映像教材にどうですか

忌々さんから借りた『サウスパーク』を見ました。ご存知の方も多いでしょうが『サウスパーク』とは、コミカルな絵柄で描かれた毒舌のキャラクターたちがタブーを恐れず社会問題に突撃していく、という非常にためになるアニメです。

性的表現ではない箇所に「ピー」という音声が差し挟まれるのも、このアニメぐらいでしょう。

例:
アメリカン・フットボールの試合中、ユダヤ人の少年にボールが渡ったので、対戦チームが一斉にその少年に襲いかかる。もちろん、少年は逃げる。そこで放たれた実況の言葉。

「いやすごい。こんなに追い回されるユダヤ人を見るのは1937年のポーランド以来です」(WOWOW放映版では確か「いやすごい。こんなに[ピー]です」となっていました)

歴史問題に限らず、政治、同性愛、麻薬、宗教、教育、障害者、高齢化、環境問題、市民運動など、アメリカで社会問題となっている話題はことごとく取り上げられ、ネタにされます。といっても、ただネタにするだけでなく、鋭いブラックジョークで斬り込まれているので好感が持てます。

例:
「アメリカ人は暇だからね。市民運動を起こしまくって何でも反対してりゃ楽しいんだよ」(ルーマニア人に向かって)

「2000年間も無根拠に信じてやったんだ。ミレニアム記念に神ぐらい見せろ!」(イエス・キリストに向かって)

また、視聴者にある程度の背景知識があると、より深く作品を味わうことができます。

例:
・主人公が、ヘンリー・ソローの『森の生活』を盗作して環境作文コンテストで優勝する(→ソローはエコロジストの間では有名な思想家だが、コンテストの審査員は『森の生活』すら読んだことがないため盗作に気付かない。現実のコンテストもこんなものという揶揄だろうか)

・火山噴火の際、ニュースキャスターが「溶岩が流れてきたら、逃げずに伏せる」と報道する(→冷戦中のアメリカの小学校で「核兵器が飛んできたら、逃げずに伏せる」と指導されていたことに重ねている。愚かな指導をする側と、無邪気に信じる側、両方を嘲笑しているのだろうか。情報提供:クラスメイトのU氏)

こういう過激な作品は、とかくその過激さだけを問題にされやすいですけど、ぼくは過激であるというだけで作品を否定するような態度が建設的だとは思えません。過激な作品にも、その過激さに包み込まれながらも訴えられる“何か”があるかもしれませんし。『サウスパーク』は、それをよく教えてくれる作品だと思います。


 8月3日 血と汗と涙を流せ

自室でテレビを見ていると、恐ろしいCMが流れました。

『嫁も姑も皆幽霊』

どこかの演劇の公演タイトルらしいですが、ネーミングセンスが飛び抜けて素晴らしい。みんな幽霊って、インパクト強烈すぎです。思わず吹き出しました。

しかし。隣で見ていたかっつさんは、あざけるような笑顔でつぶやきます。

「これより凄まじい演劇、知ってるぜ」

「な、なにぃッ?」

「待ってろ。今、パンフ持ってくるから」

3分後。戻ってきたかっつさんから渡されたのは、毒々しい色使いのパンフレット。公演タイトルは『くものいと』ですが、芥川龍之介の作品とはまったく関係ないことが、あらすじを一読してわかりました。参考までに掲載しましょう。



くものいと


「あぁ、人間とは

どこまで業の深い生き物なのぢゃ……」

今日も閻魔大王の呟きと供に

最後の審判を終えた

“迷える小羊”が各々の無限地獄へと

旅立っていく……。

食い意地の汚い人間が赴くキムチ地獄とは

一万個の口内炎を作られ極辛キムチを

未来永劫食べ続ける苦行という。

……まさに『恐怖』、……まさに『地獄』

「ジーザス、かくもはかなく無力な我々に

救いはないのか?」

…………救いはあった。

そう、どの世界にも『泣きのもう一回』

いうのはある物。“あの世”は現在

『新世紀死者四十五万人キャンペーン』

だったのだ。謎掛けを解いた者だけが天界での

ビバな生活を許されるという、

その謎掛けとは?

そして彼らが見つける

『ファイナルアンサー』とは何なのか?

社会派エスプリ大河ドラマ喜劇舞台、

とくとご覧あれ。

(フォント拡大はすべて原文に従っています)



ツッコミどころが多すぎてツッコめないとは、まさにこの状況。いや、ここまで徹底して意味不明なシナリオを展開されると、むしろ「あっぱれ」と誉めてあげたくなりますね。

ちなみに公演チケットは下記のリンク先で手に入ります。あらすじ読んで興味をもたれた方、萎えた方、あるいは公演を見て真実を知りたい方、ぜひご利用ください。

■くものいと■


 8月4日 逝ってきます

明日から時代錯誤社の合宿に行ってきます。強化合宿という名の地獄合宿だそうで、社員一人ごとにエッセイ30本書くとか、原稿用紙400枚書くとか、恐ろしいことが予定されているとかどうとか。日記も3日間ほど止まりますので、ご了承ください。


 8月5日〜7日 極限修行は楽しい♪

時代錯誤社の合宿に行っておりました3日間。一体どんな合宿なのか、本当に地獄なのか、といった疑問をもたれた方も少数おられると思います。

実際、合宿中にかっつさんから「結局何やってんの?」というメールも来ましたので、それに対するぼくの返信をもって、説明に代えさせていただきます。以下、返信メールから引用。



■地獄合宿の内容

1日目、執筆修行。

社員一人につきエッセイ・小説・評論を合計30本、原稿用紙400枚以上書き上げる。ただし、質の低いものは容赦無くボツ。2人が神経衰弱で倒れ、7人が腱鞘炎になる。

2日目、禅寺修業。

護摩経を12万枚燃やした大火炎の周りを延々と4時間ほど走る。熱中症で3人が病院送り。その後12時間不休の坐禅。貧血で6人倒れるが、1人は達観して悟道に至る

3日目、極限修行。

湯温80度の温泉に浸かりながら瞑想。9人が全身火傷を負う。そして3日目午後、今からここ栃木県は那須高原より東京都は渋谷まで140キロ、持久走で帰ります



なお、補足説明としてもう1通送りました。



■ってか

なわけねえだろ!(゜Д゜)



ちなみに、原稿用紙400枚とか禅寺修行とかいうネタは、時代錯誤社メーリングリストからお借りしました。この場を借りてお礼申し上げます。


 8月8日 遺書

8月9日から31日まで、長野送りにされて強制収容所で働いてきます。というのは冗談で、長野県菅平高原の旅館で住み込みのバイトに逝ってきます。みなさま、長い間お世話になりました。


 8月9日〜31日 NEVER COME AGAIN

「長野送りにされて強制収容所で働いてきます」 

8日の日記に書いたこの一文。閲覧者のみなさんは冗談だと思っていたでしょう。ぼくも冗談だと思ってました。……しかし、現実はまさにこの一文そのものでした。

ぼくがバイトに行ってきたのは、長野県は菅平高原にそびえたつ旅館「ホテル第一館」。名前にダマされないでください。ここはホテルでもなければ旅館でもありません。一文字で表すならば「獄」。地獄の獄、監獄の獄、牢獄の獄です。

仕事の厳しさ、労働時間の長さはもちろんのこと、ひときわ殺人的だったのが女将さんの人柄。常に半ギレで、5分に一度はマジギレするという武闘派でいらっしゃいました。その怒りは旅館を訪れるあらゆる人々に向けられます。

■目指せ百人ギレ 女将さんがキレる!

■其の一 バイト学生にキレる!

これは特筆するまでもありませんね。あいさつ代わりにキレます。

■其の二 業者さんにキレる!

旅館に出入りしている業者さんにもキレます。ぼくが目撃したのは、トイレットペーパーを補充に来た業者さんの悲劇。

業者さん「毎度お世話になっております。××会社の者です」

女将さん「あいよ」

業者さん「その、申し訳ありません。こちらの旅館にはトイレットペーパーを入れる倉庫が4つあったと記憶しているのですが、1つ忘れてしまいまして、どちらにあったかを教えていただけないでしょうか?」

女将さん「あぁ!? 忘れたぁ?」

業者さん「は、はい。まことに申し訳ございません(汗)」

女将さん「あんた何回ここに来てるんだよ、ええ!? いつもどおり入れりゃ済むはなしだろ! それとも何かぁ? あんたが来るたんびにイチイチ教えてやりゃいいってのか、あぁ!?」

業者さん「申し訳ありません。今後はこのようなことがないようにいたしますので(平謝り)」

女将さん「ガキの使いやってんじゃないよ! んなもん小学生だって忘れねえべさ! 何考えてんだよ、おたくは、えぇ!?(以下略)」

そして5分ほどすると、階段掃除をしていたぼくの所に業者さんがやってきました。女将さんにこってり絞られ、だいぶ参っている様子なので、声をかけました。

ぼく「気にしないほうがいいですよ。女将さんは今日、機嫌が悪いみたいですし(本当はいつもこうだけど)」

業者さん「ありがとうございます。……それで一つお訊きしたいんですけど」

ぼく「はい?」

業者さん「トイレットペーパーを入れる倉庫ってご存知ですか? 4カ所のうち3つまではわかったんですけど」

ぼく「……結局教えてくれなかったんですか、女将さん」

業者さん「ええ、ちょっと聞きそびれてしまいまして」

ということで、ぼくが代わりに4つめの倉庫を教えました。……しかし、女将さん。5分間も説教するのと、あそこだよって一言告げるのとでは、どう考えても前者のほうが無駄な労力を使わずに済むと思うんですが、どうでしょう。

■其の三 お客さんにキレる!

お客さんといっても、部活の合宿に来る高校生や大学生がほとんどですが、しかしキレすぎです。もっとも壮絶だったのは、R大学ラグビー部への大激怒。彼らが旅館に到着し、玄関にスパイクシューズのまま入った矢先のこと。

女将さん「何やってんだあんたら! どうしてスパイクはいて玄関に入るんだ、あぁ!? タイルが傷つくだろ!」

いきなりの怒号。旅館に入って30秒後でキレました。そして説教は続きます。

女将さん「ったくよぉ、そんな常識も知らねえのか! だからR大学のラグビーは弱いんだよ!!

強引に「だから」でつなげる牽強付会ぶり。人って怒ると論理が通じなくなるんですね。いい勉強になりました。

■お客さんの会話

休憩時間に部屋でくつろいでいると、お客さんの話し声が聞こえてきます。高校生とか大学生の会話なので、聞いてみると意外におもしろかったりします。たとえばこんなの。

A「いいか。世の中に、頭にかぶっていいパンツは3つしかない!」

B「はい!」

A「一つめは母ちゃんのパンツ! 二つめはバアちゃんのパンツ! さあ、三つめは何だ!?」

B「はい! 土井たか子のパンツです!」

好意的に解釈すれば、親しみがある女性のパンツだから、となるのでしょうか。どれもこれも、かぶるのは御免こうむりたいパンツですが。

■ともに地獄をくぐり抜けた先輩

そんなこんなで、はじめは8人いたバイトも、仕事と女将さんの厳しさに耐えられず2人逃げ、用事ができたという理由で2人帰り、体調を崩したために1人脱落し、1週間経たないうちに3人となりました。

しかし残り3人のうち、ぼく以外の2人は百戦錬磨のツワモノ。おそらく、あの2人の先輩がいなければ、ぼくも耐え切れずに逃げ出していたことでしょう。Oさん、Kさん、この場を借りてお礼させてもらいます。菅平地獄では本当にお世話になりました。