information



 カントリー・ロード

 故郷に帰ってきてから、小学校時代の通学路を歩く機会が二度ほどありました。中学、高校の六年間、ほとんど通ることのなかったその道は、私に色々なことを思い出させてくれたようです。

 両脇にほったらかしの雑草が生えた通学路は、たまに自動車とすれ違うほかには、東京のようにせわしなく小走りする通行人も見えず、静かでした。新しい家が建っていたり、小さな木が植えられていたりと、かすかに変化している景色を確かめながら、無言で歩を進めていると、一歩一歩、あのころに近づいている自分を感じました。

 小学校の頃の友達。先生。勉強。遊び。学校行事。こども会なんてのもあって。浮かんでくる思い出は、意外なほど錆びついていなくて、鮮明で。自分は、そうか、こんなにたくさんの人と会って、たくさんのことをやってきたんだな、と、不思議な感慨に浸ったりして。

 でも、そういえばあの頃に習った横笛は、やっぱりもう吹けなくなっているだろうか。そう考えはじめたとき、ほんの少し、胸の中で何かが欠けた気がしました。横笛だけじゃない、書道も、演劇も、中学・高校であれば水泳部も、応援団も、そして離れてしまった友達も、先生も。

 あのころの自分が今の自分を見たとしたら、何を思うんでしょう。目の前にある進学の選択肢はいつも一番上を選んで、ただ必死に走って、無理矢理にでも扉をこじ開けて。確かにその過程で得たものは途方もなく大きいけど、でも、代わりにたくさんのものを、なくしてしまった気もします。

 すべてのものは変わっていく。理解していたはずのことが、今さらに現実味を帯びて、のしかかってきます。また、僕を見失っている僕がいます。弱いですね、やっぱり。これからの自分は一体どこへ向かっていくのか、少し立ち止まって考えてみようと思う、今日このごろです。